Talk design Studio

ハル@恋愛案内人

「話しかけたい」君から「話しかけられたい」君へ

MENU

今日のプログラミングの1日やったこと

今日のプログラミングの1日やったこと

 ・何のプログラミングをやったか

何のプログラミングをやったか

みなさんお疲れ様です。いつも沢山見ていただきありがとうございます。

本格的に今日からJavaScriptの勉強を始めました。

書籍のゲームで学ぶ「JavaScript入門」という本を利用して動的なWebサイトを作るための練習を始めました。開発環境を設定することが面倒だったのでhtmlとCSSJavaScriptのコードを書くことができるようにCodePenというブラウザ上で利用できる開発環境を利用しました。とりあえず今日はゲームプログラミングということでPuzzleとFlipCardsの二つを実装しました。とても勉強になり、もっと沢山プログラミングを書いて行こうと思います。

 

では今日はみなさんお疲れ様でした。失礼します。

 

ゲームで学ぶJavaScript入門 HTML5&CSSも身につく!

ゲームで学ぶJavaScript入門 HTML5&CSSも身につく!

 

 

2か月ぶりにブログを更新しました

2か月ぶりにブログを更新しました

 1.更新が遅れた理由

 2.ブログ作成における目的の明確化

 

更新が遅れた理由

みなさん1日お疲れ様です。この2か月ブログをいまいち更新できていなかった。その理由としましては私は大学3年ということで、研究室の夏休み課題というものがありまして、その課題の解決に集中していたためです。夏休み課題とはどのようなものかというとプログラミング言語Javaのファイルの入出力とGUIを使って簡易的なアプリケーションの作成に取り掛かっていたためです。私は大学からプログラミングを初めて、自分で開発をしたことはなかったため、かなり時間をかけてしまいました。

そして、今回からブログを再始動していくわけですが、どのような目的で継続していくか自分の中で一つ明確になったため今回再始動することにしました。

f:id:aslkun:20171026180623p:plain

ブログ作成における目的の明確化

私は大学3年ということでもう半年もすれば就職活動が始まるですが、就職活動にむけての準備をあまりしておりません。やっていると言えば、大学が開催している就職ガイダンスに参加しているくらいのもの。しかし、最近になってこんな最低限の取り組みだけでは希望する企業に入社することは難しいのではないかと思い始めている。よって私は2週間前から学生と企業を自分のスキルにあった企業と学生をマッチングしてくれるサービスを始めました。それはCodeSprintというIT/Web業界で働くエンジニアのためのサービスです。実際今日CodeSprintのアドバイザーさんと面談をする機会があったのですが、とても優しくアドバイスをいただけたとともに働きたい企業に就職するために何をすべきかアドバイスをいただきました。それで言われたことの一つとして1日やったことをどのようなプログラミングをしたのかなどの備忘録をつければいいよと言われました。自分が学生時代に何を頑張ったのか目に見えてわかるためです。これがあると他の学生と差をつけることができると思います。これからはこのブログ作成を日々の日記・備忘録のような目的で作成し、日々の頑張りを可視化していきたいと思っています。

では改めてこれからブログをよろしくお願いします。

失礼します。

 

 

 

スッキリわかるJava入門 第2版 (スッキリシリーズ)

スッキリわかるJava入門 第2版 (スッキリシリーズ)

 

 

 

 

大学の夏休みが半分過ぎた

久しぶりです。半年ぶりくらいにブログをアップします。

夏休みは8月10日から始まったのですが、それまでの大学のある通常授業期間は授業の課題や人付き合いでなかなか思うような時間を作ることができなかったです。しかしながら、これはこれでとてもいい時間を過ごさせていただきました。

前期で、Javaプログラミングの基礎を学び、よりプログラミングをしようという気持ちが強くなっています。

Javaプログラミングを学べた大抵のことができるのだなと気づきました。

今夏休みに入り、毎日アルバイトと研究室の演習課題の完成で毎日追われている近頃。

夏休みはまだまだこれから有意義なものにしていきたいと思っています。

アルバイト:品出し、接客

演習課題:新規性のあるプログラムを作る

三年生になってやっと学生している感じしていた~

三年生になってやっと学生している感じしていた~

  • 三年生になってやっと学生している感じしていた~
    • 最近忙しい
    • 3年生のなってやっと楽しくなってきた

 -最近忙しい

 -3年になってやっと楽しくなってきた

最近忙しい

大学3年になっておよそ2か月と少し経ってしまった。ゼミや授業の課題に追われ日々を締め切りに追われる日々を送っている一学生です。金曜日のたまっていた課題が一通り片付いて少しができたのでブログを再開しようと思って今回書きました。

一週間のやったこと

  • 数値計算の課題
  • 平行型通信の課題
  • processingを利用した課題

の三つがありました。

数値計算の課題:台形公式とシンプソンの公式をC言語にまとめて、そこで得られた誤差を求めれる

平行型通信の課題:複数のクライアントからデータを受信できる

processingを利用した課題:Audacityを利用して音声データをとってそのデータからスペクトラムとケプストラムを確認してprocessingで自分の声と近似の音声を作成

3年生になって一つ一つの課題の量はそれほどでもないのだが、一つ一つがものすごく重いため簡単には終わらないものになっています。

続きを読む

最近大学が楽しい件

最近大学が楽しい件

お疲れ様です。今日も勉学、仕事お疲れ様です。

はてなブログを最近ひっそりと個人ブームなのですが、大学シリーズの記事が思いのほか書いていて楽しいということです。

つまりどういうことかというと、一日一週間などまとまり自分を振り返ることができることです。大学が楽しいとはただ単に友人と遊んでいて楽しいということだけにとどまらず、課題をやることで楽しいと思っている。

先日書かせていただいた家にいるよりも大学にいる時間が長い件についてです。

内容

  • たまった課題の消化
  • 徹夜麻雀を研究室のメンバーと打つこと
  • 雑談

メインとしてはたまった課題の消化が大方を占めているのですが、たまった課題を消化するのも大学生しているなと思うようになっています。

二つ目と三つ目は言わずもがな・・・・

三年生になって

3年生になって課題の量はそれほど一年の頃に比べれば少なくなったような気はするが一つ一つの課題がものすごく重いためなかなか解決できない。

今日までの課題は以下のとおり

  • Java
  • processing
  • C言語(ネットワークプログラミング)

などですね。私は大学からプログラミングを始めたのでコードを書くことができないです。

Javaは研究で使うことがあると思うのでぜひともマスターしたい。

 

過去の記事より

 

aslkun.hatenadiary.com

aslkun.hatenadiary.com

 

まとめ

最近になってやっと大学生やっているなと思うようになりました。